性格で病気が決まる

自分がなりやすい病気をチェック

 病気になりやすさ、なりにくさという観点から性格を見ると、4つのタイプに分けられるという。あなたの性格はどのタイプで、どんな病気にかかりやすいのか。「自分らしさの『タイプB』」の著書がある別府内科クリニック(神戸市)の別府真琴院長に聞いた。

「4つのタイプとは、タイプA、C、AC、Bです。タイプAは自分だけでなく周囲にも緊張を強いる攻撃型で、狭心症や心筋梗塞などの心臓病や脳卒中、うつ病になりやすい。タイプCは人がよく自分を周囲に合わせすぎてしまう型で、がんになりやすい。タイプACは攻撃的になったり落ち込んだりする感情起伏型で、重症の病気にはならないが高血圧症、糖尿病、高脂血症、胃・十二指腸潰瘍(かいよう)、リウマチなどの慢性病にかかりやすい。タイプBはバランス感覚にすぐれ、人生をのびのびと謳歌(おうか)する自律性のある型で、病気にはなりにくいのです」
 心筋梗塞で死亡した54歳男性は、典型的なタイプAだった。せっかちで早口。会社ではちょこちょこ動きまわり、仕事は早かった。自信家でもあり、仕事上で論争になると相手を打ち負かそうと必死になる。仕事に没頭していて、ほかのことには関心がなかった。会社の健診では軽度の高血圧症とコレステロール値が少し高いだけだったが、突然、心筋梗塞に襲われたのだ。
「感情をめったに表面に出さない典型的なタイプCの35歳女性は、肝転移のある手術不能の大腸がんで亡くなったし、上司に仕事を頼まれると何でも素直に引き受け、部下の仕事まで自分が抱え込むタイプACの42歳男性は、16回も胃潰瘍になり入退院を繰り返しました」
 さてあなたはどのタイプか?
「タイプA判定表」と「タイプC判定表」でチェックしてみよう。どちらにも当てはまらない人はタイプB。得点が高くないタイプAと、項目数が多くないタイプCの両方を持つのがタイプACだ。
 性格から、かかりやすい病気を知っておくことも、賢い健康管理には必要なのだ。

《タイプA判定表》
★「いつも」は2点、「ときどき」は1点、「めったに」は0点で数える。ただし(5)(6)(9)については「いつも」は4点で「ときどき」は2点で数える。17点以上がタイプAだ
(1)生活が忙しい
(2)毎日の生活で時間に追われるように感じている
(3)仕事、その他何かに熱中しやすい方だ
(4)仕事に熱中すると他のことに気持ちの切り替えができにくい
(5)やる以上はかなり徹底的にやらないと気がすまない
(6)自分の仕事や行動に自信が持てる
(7)緊張しやすい
(8)イライラしたり怒りやすい方である
(9)きちょうめんである
(10)勝ち気な方である
(11)気性が激しい
(12)仕事などで他人と競争する気持ちを持ちやすい

《タイプC判定表》
★「いつも」「ときどき」は○、「めったに」は×。○が10個以上ならタイプC、15個以上なら極端なタイプCだ
(1)我慢しきれずに怒りだすことはない
(2)他の人は自分より力があり自分は劣っていると感じる
(3)昇給を求めたり、人に助力を求めなくてはならない時不安になる
(4)自分を主張する方ではないと思う
(5)自分自身より、夫、妻、友人、恋人の要求に注意が向く
(6)自分自身より家族の要求を大事にする
(7)世話になっている人に頼み事をされたら、やりたくなくてもやってしまう
(8)権威のある人に立ち向かうのは難しい
(9)仕事でも遊びでも競争には尻込みしてしまう
(10)どちらかというと元気がない
(11)親しい人の多くに感情的か身体的に傷つけられたと感じたことがある
(12)あまり泣かない
(13)めったなことでは腹を立てず何事も冷静に受け取る
(14)感情的になっていると感じると早く気を静めようとする
(15)自分の人生には彩りや興奮や意義が欠けていると感じる
(16)親しい人との関係は悪くないが、何か足りないと思う
(17)私が強気に出過ぎると人は私を拒絶すると思う
(18)自分を好人物だと思うし他人もそう思っていると感じる
(19)ナルシシストだとか自己中心的だと思われたくない
(20)前向きなのが一番だからうまくいかなくても落ち込んだり腹を立てたりしない

top>性格で病気が決まる