健康効果が高くなる!
エスニック料理がブームだ。どうせ食べるなら、健康効果を上げる「選び方」や「食べ方」をしようではないか。絶対に押さえたいポイントは7つ。横浜創英短期大学・則岡孝子教授に聞いた。
●パクチーを多めに入れる
パクチーはベトナム、タイ、中華料理などでよく使われる香草だ。スープや麺類などに入って出てくることが多いが、量が少ないので追加注文をする。中高年の病気対策にいいのだ。
「香草の中でも独特の香りがあって、高い健康効果を期待できます。胸のむかつき、解熱作用、二日酔いの予防などに非常に役立ちます」
血液を浄化し、サラサラにするともいわれている。
独特のにおいが苦手という人も多いが、「新鮮なパクチーを食べて初めておいしく感じた」「無理して食べていたら慣れて好きになった」という人もいる。
スーパーで売っているので、家で試して“練習”してから店で注文するのも手だ。「コリアンダー」「香菜(シャンツァイ)」とも呼ばれている。
●タイ料理ではトムヤムクンを選ぶ
トムヤムクンはタイを代表するスープだ。
「ショウガ、レモングラスなど、香味野菜やハーブ類が豊富で、がん予防効果が期待できるという報告があるのです」
風邪気味のときなどは、血行がよくなって体が温まり、同時にスープの酸味で疲れが取れる。タイ料理屋に行けば、まずはトムヤムクンを押さえよう。
●肉類の中では羊がベスト
インドやバングラデシュなどの地方の料理では、カレーに羊肉を使ったメニューが多い。
「羊肉にはLカルニチンという脂肪を燃焼する成分が多く含まれていて、牛や豚よりも健康効果が高い。肉を食べるなら羊肉のものを選んでください」
●カレーは調理内容をチェックしてから注文
タイ、ベトナム、インドなど各国それぞれ独特のカレーがあるが、ポイントはココナツミルク入りでないものを選ぶことだ。ココナツミルク入りはカロリーが高く、中高年には不向きだ。
お勧めは、水を使わずに野菜の水分だけで作ったカレー。
「インド料理やバングラデシュ料理などのレストランで出しています。水が入っていないので高血圧対策にいいカリウムが豊富です。体内をアルカリ性にして、疲れを取る作用もあります」
●完熟より青パパイアのサラダ
タイ・ベトナム料理などで定番メニューが若い青パパイアのサラダ。高血圧の人は特に頼んだ方がいい。
「ビタミンAが豊富で、血圧を正常に保つ作用があり、心臓病予防効果もあります」
青パパイアには、完熟したパパイアよりも酵素が多く、脂肪燃焼や、花粉症などのアレルギー症状を改善するなどの作用があるのだ。
●冷麺を食べたいときは中華風より韓国風
ゴマだれなどコッテリ系のタレが主流の中華風冷麺より、スープに酢をたっぷり使った韓国風の方が健康効果が高い。
「酢には疲労回復効果があります。野菜が不足気味なのでキムチをプラスしてください」
●韓国料理ではコチュジャンの量を控える
韓国料理屋で辛味をプラスしたいからとたくさん入れる人がいるが、これは血圧を上げるもと。
「コチュジャンは唐辛子みそ。入れすぎるとみその取りすぎで塩分過剰摂取になります」
賢くメニュー選びをして、味と健康面で満足しよう。
top>エスニック料理の健康ポイント7つ